スポーツを楽しみたい人にとってはなるべく息苦しさが軽減できるマスクを装着したいでしょう。
最近ではスポーツ用のマスクも登場しているので、用途やブランドによって選び方が異なります。スポーツマスクの多くは通気性のいいメッシュ素材で作られているので、呼吸がしやすいメリットをより感じやすいアイテムが多いのです。
スポーツマスクの用途や選び方、夏や冬といった季節での選び方の違い、ジムで使う場合や子ども用として使う場合の注意点など、シーンにおける選び方の疑問について解説します。
スポーツマスクとは?用途と種類も解説
運動に適しているマスクとして活用されているスポーツマスクには、運動で着用しても息苦しさを軽減できるメリットがあります。
まずは、スポーツマスクを使う用途や種類、メリットとデメリットについて解説します。
スポーツマスクの用途
スポーツマスクは運動する場面を想定し、作られたマスクです。
通気性と速乾性の高いメッシュ素材や吸水速乾素材が用いられているので、着け心地がよく快適に使用できます。
メッシュ素材は生地の表面に多くの穴が開いていて、風を通しやすく溜まった熱を逃す特徴があります。通気性に優れているので、夏用の商品や衣類に使われることが多い素材です。
吸水速乾素材は水分の吸収が早いポリエステルを使用しているので、汗をかいても乾きやすいことが特徴です。スポーツマスクだけではなく、ストッキングや下着にも使用されている素材です。
また、顔の形にフィットするよう作られているので、身体を大きく動かしてもズレにくいメリットも感じられるでしょう。
素材の耐久性がいいので、使用後は洗濯できるタイプも多く登場しています。マスクの着用だけでもストレスを感じる人は、暑さを感じさせない接触冷感素材がおすすめです。
しかし、夏は熱中症のリスクも高まるので、適度にマスクを外しましょう。
スポーツマスクの種類
スポーツマスクには耳にかける立体タイプだけではなく、顔に固定するベルトタイプや、首元まで長さのあるフェイスカバータイプがあります。
動いたときにマスクがズレてしまうと、付け直す手間がかかります。マスクのズレが気になる場合は固定タイプもおすすめです。
スポーツマスクはすき間を防ぐフィット感のある形状が多いので、運動時の花粉やウイルス飛沫対策としても活用できます
最近ではおしゃれなデザインも登場しているので、見た目を重視したい人にも適しています。
スポーツマスクのメリットとデメリット
スポーツマスクは運動時に着用しストレスの軽減を期待できるマスクですが、他のマスクとの違いが気になる人も多いでしょう。
マスクには使い捨て用の不織布マスクや、繰り返し洗濯して使える布マスクもあります。
どのマスクにもメリットがあります。ですが、種類によって口元の蒸れやズレを感じやすいデメリットもあります。
運動時にマスクを着用する場合は、呼吸のしやすさやズレにくさを重視したタイプがおすすめです。
また、活発な子どもにもスポーツマスクが向いています。ブランドによって機能やフィット感が異なるので、目的に合わせて慎重に選びましょう。
スポーツマスクの基本的な選び方
スポーツマスクといっても数多くの種類が存在するので、どのマスクを選ぶべきか迷う人も多いでしょう。スポーツマスクのおすすめの選び方は以下の通りです。
- ● 呼吸がしやすいメッシュ素材で選ぶ
- ● 顔の形に合ったフィット感で選ぶ
- ● 耐久性がいい素材や信頼のおけるブランドで選ぶ
今からスポーツマスクの購入を検討している人は、以下の内容を参考にされてください。
呼吸がしやすいメッシュ素材で選ぶ
スポーツマスクを選ぶときは通気性がいいメッシュ素材かどうか確認しましょう。
運動時は呼吸量が増加するので、メッシュ素材は息や汗によるマスクの蒸れを気にする人におすすめ。細かい穴から熱を逃がしてくれるので、風通しがよく夏に向いています。
肌ざわりもサラサラとしているので、着け心地を重視したい人や敏感肌の人にも適しています。
ただ、通気性がよくても1日中着用せず、人が少ない場所であれば適度にマスクを取り外して、空気の入れ替えをしましょう。
顔の形に合ったフィット感で選ぶ
運動時のズレを防ぎたい人は自分の顔の形にフィットするスポーツマスクがおすすめです。
迷ったら、顔の形や大きさに合わせて伸び縮みができるストレッチ素材や、鼻の形にフィットする立体裁断タイプを選びましょう。
普段からメガネやサングラスを着用している人には、曇りにくくなるメリットもあります。
プリーツタイプのマスクを長時間着用すると、耳の裏が痛くなる人も少なくないでしょう。対応策としてマスク用のストラップやベルトを使うと、耳の痛みの軽減が期待できます。
また、着用時のズレやすき間をなくしたい人は、フィット感を重視すると運動がしやすくなります。
耐久性がいい素材や信頼のおれるブランドで選ぶ
運動すると大量の汗をかく人にとって、長時間のマスクの着用は辛いかもしれません。
マスクに汗が染み込むと形が崩れる可能性もあります。耐久性のいい素材を使ったスポーツマスクであれば、汗をかいても形が崩れる心配はありません。
速乾性の素材であれば汗がすぐに乾くので、運動時の蒸し暑さが軽減されます。洗濯しても繰り返し使えるので、なるべく出費を抑えたい人は耐久性も重視してみましょう。
さまざまなシーンでの疑問を解決!夏、冬、ジム、子ども用など
夏や冬での季節による選び方、ジムで利用したい場合、子ども用としてスポーツマスクを使う場合…といった、さまざまなシーンにおける選び方の疑問について解説します。
夏用として着用する場合
暑い夏にスポーツマスクを着用してもいいのかと気になる人も多いでしょう。
とくに気温が高い夏に、長時間のマスクの着用は熱中症のリスクがあるので、なるべくマスクを取り外す必要があるでしょう。
汗を感じにくい速乾性が高い素材や、涼しさを感じる接触冷感素材のマスクがおすすめです。
夏は日差しが強いので、日焼けが気になる人は首元まで隠せられるフェイスカバータイプを選ぶといいでしょう。
冬用として着用する場合
寒さが厳しい冬に運動する際は、防寒に優れている素材で選びましょう。
冬用として着用する場合は、フリースやニットの生地を使ったフェイスカバータイプがおすすめです。
とくにスキーやスノーボードで遊ぶ環境は長時間冷たい風に当たるので、しっかりとした防寒対策が必要です。
日常生活でも使えるので、肌寒い朝に家を出るときにも適しています。とくに自転車やバイクに乗る人は風に当たるので、肌を隠すときに便利です。
ジム用として着用する場合
運動が好きな人のなかには、マスクを着用しながらジムに通う人も多いでしょう。
本格的にトレーニングをしたい人なら、空気の量を調節できるバルブの付いたスポーツマスクがおすすめです。
バルブを活用すると肺に取り入れる空気の量を減らせるので、肺活量の訓練にもつながります。
ただし、慣れていない人はトレーナーの指導のもとで、安全に注意して使用しましょう。
子ども用として着用する場合
「活発な子どもにマスクを着用させてもいいのか?」と心配する親御さんもいるかもしれません。
マスクを着用しながら運動する場合は息苦しさを感じるので、通気性のいいマスクを選ぶといいでしょう。子ども用には通気性と速乾性に優れた素材を使ったスポーツマスクがおすすめです。
どれがいいか悩んだら口元に空間がある立体タイプや接触冷感素材に注目して、機能性の高さも考慮に入れて選びましょう。
スポーツマスクを選ぼう!
最近では多彩なスポーツマスクが登場しているので、どのタイプを選べばいいのかわからない人も多いでしょう。
定期的に激しい運動をする人は、今回解説した息苦しさを軽減する素材のスポーツマスクがおすすめです。
また、季節や状況によって使用する目的や素材が異なるので、自分や子どもにとって着け心地のいい機能の高いマスクを選びましょう。
各ブランドの商品一覧をご確認いただけます。