今週の限定セール 三次元マスク

親指サポーターはどんなときに使用する?スポーツ・家事・育児など用途に合わせた選び方も紹介

サポーターSUPPORTER
バンテリンコーワサポーター 腰椎コルセット 3Lサイズ

バンテリンコーワサポーター 腰椎コルセット 3Lサイズ

雑貨品

腰全体を幅広くしっかりガード!

9,504円(税込)
バンテリンコーワ加圧サポーター 腰用 固定タイプ 3Lサイズ

バンテリンコーワ加圧サポーター 腰用 固定タイプ 3Lサイズ

雑貨品

3Lサイズ 胴囲110cm以上の方にも対応

7,722円(税込)
バンテリンコーワ加圧サポーター ひじ専用固定タイプ

バンテリンコーワ加圧サポーター ひじ専用固定タイプ

雑貨品

曲げ伸ばしに不安があるひじ全体をサポート!

4,642円(税込)
バンテリンコーワ高通気サポーター ふくらはぎアシスト

バンテリンコーワ高通気サポーター ふくらはぎアシスト

雑貨品

脚の運びをラクにしてくれる「ふくらはぎアシスト」から、ムレにくく、さらっと快適な高通気タイプが登場!

2,552円(税込)
バンテリンコーワサポーター ふくらはぎアシスト

バンテリンコーワサポーター ふくらはぎアシスト

雑貨品

ふくらはぎを力づけて脚を軽くする!

2,420円(税込)
バンテリンコーワサポーター 親ゆび専用 for e-SPORTS
ネコポス対応

バンテリンコーワサポーター 親ゆび専用 for e-SPORTS

雑貨品

ブラック×ネオンオレンジ

1,848円(税込)
バンテリンコーワサポーター 親ゆび専用 for e-SPORTS

バンテリンコーワサポーター 親ゆび専用 for e-SPORTS

ブラック×ネオンブルー

1,848円(税込)
バンテリンコーワ高通気サポーター ひざ専用

バンテリンコーワ高通気サポーター ひざ専用

雑貨品

ライトピンク

1,551円(税込)
MORE
2023/01/12

スポーツをするときだけでなく、普段使いもできる親指サポーター。親指と手首をテーピング的な発想でサポートし、親指の付け根に感じる違和感を軽減する補助器具です。
「なんとなくは知ってるけれど、いつ使用すればよいか分からない」と考えている方は多いのではないでしょうか。
本記事では、親指サポーターを使用するタイミングや選び方について分かりやすく解説します。親指サポーターに興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。

 

親指サポーターとは

親指サポーターは、親指の付け根の関節を補助するサポーターです。テーピング技術を応用して親指の可動域を制限し、親指と手首をサポートして親指の付け根に感じる不快感や違和感を軽減します。
サポーターと聞くと「スポーツをするときに使用するもの」と思う方もいらっしゃるでしょう。しかし、親指サポーターにはさまざまな種類があり、選び方次第ではスポーツ時だけでなく普段の生活にも十分使用できます。
親指サポーター選びのコツについては後で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

サポーターの役割や使用時の注意点

スポーツのイメージが強いサポーターですが、そもそもサポーターとは何かご存知でしょうか。サポーターとテーピングの違いやサポーターの役割、サポーターを使用する際の注意点について詳しくご紹介します。

サポーターは装着するテーピング

サポーターをひと言で説明すると「装着するテーピング」といえます。テーピングとは、身体(関節・筋肉・靭帯・腱)の動きを制限しながら部位の機能をサポートする技法です。
テーピングは筋肉の動きを妨げずに固定力の強さを調節できますが、正しい方法で巻かなければ十分な効果を発揮しません。一方、サポーターは専門知識がなくても正しく使用するだけでテーピングの効果を得られます。
また、テーピングは巻きなおさなければなりませんが、サポーターは繰り返し使用できるためコストパフォーマンスにも優れています。以上の点から、サポーターは「手軽にテーピングの効果を得たい方」に適した補助器具といえるでしょう。

サポーターの長時間使用は筋力低下を招く可能性がある

サポーターは長時間使用すると筋力の低下を招く恐れがあるので要注意です。また、強い締め付けや就寝時の着用は血流不良を生じる場合もあります。
着用しない時間を確保する、ほどよく患部にフィットするサイズを選ぶ、就寝時は付けない…など、サポーター使用時の注意点に留意して正しく着用しましょう。

 

親指サポーターはこんなときにおすすめ

親指サポーターは、以下のようなときにおすすめです。

  • ● 親指に負荷のかかるスポーツをするとき
  • ● 長時間ゲームをするとき
  • ● 育児や家事で重いものを持つ機会が多いとき
  • ● 産後や更年期の女性

たとえば、テニスやゴルフなどラケットやクラブをグリップするスポーツは親指に大きな負担がかかります。また、スマホやゲームのコントローラーの使いすぎも親指に負荷をかける原因です。

あまり知られていませんが、産後や更年期の女性はとくに親指を痛めやすい傾向にあります。家事や育児で重いものを持ったり指を動かしたりする機会が多いうえに、産後や更年期は腱や関節を柔軟に保つ「エストロゲン」が減少するからです。
親指サポーターは、指の負担を軽減し、サポートする役割を担っています。あてはまった方は、親指サポーターの使用を検討してみてはいかがでしょうか。

 

親指サポーターの選び方

親指サポーターには多くの種類があり、それぞれ素材や特徴が異なります。快適に親指サポーターを着用するためにも、用途やタイミングに合ったものを選びましょう。
シチュエーションに合わせたおすすめの素材やデザインをご紹介しますので、親指サポーターを選ぶ際の参考にしてみてください。

スポーツ時に使用したい方は手首の動きを妨げにくい親指サポーター

スポーツをするときに使用したい方は、手首の動きを妨げにくいショートタイプの親指サポーターが適しています。グローブの下に使用する場合は、コンパクトなデザインのものを選ぶとよいでしょう。サポート力を重視したい方は、プレート入りの親指サポーターがおすすめです。

日常使いしたい方はシンプルなデザインの親指サポーター

親指サポーターを日常使いしたい方は、仕事着と普段着どちらにも合わせやすいシンプルなデザインのものを選びましょう。動いている間にベルトがひっかからないよう、バンドのないコンパクトなものを選ぶのもポイントです。

使用頻度の高い方はナイロンやポリエステル素材の親指サポーター

毎日使用したい方は、ナイロンやポリエステル素材の親指サポーターがおすすめです。ナイロンやポリエステルは摩擦に強く、丈夫で破れにくい特性を持っています。
一方、吸湿性が悪く蒸れやすい点はデメリットです。湿度の高い夏場で使用する場合や汗をよくかく方は、蒸れにくいメッシュ素材の親指サポーターを選びましょう。

水をさわる機会が多い方はシリコン素材の親指サポーター

水に触れる機会の多い方は、シリコン素材の親指サポーターを選ぶとよいでしょう。シリコンは水に強い素材のため、使用したまま食器洗いや洗濯などの水仕事がおこなえます。
また、シリコン素材の親指サポーターは、つるつるとした質感でシームレスなデザインなのもポイントです。ひっかかりがないため、デリケートな赤ちゃんを抱っこするときや沐浴時の親指を補助したいときにも適しています。

 
親指サポーターはドラッグストアで購入可能!
自分に合ったものを見つけよう

親指サポーターはスポーツ時だけでなく、普段の生活にも積極的に取り入れたいアイテムです。サポーターがストレスにならないよう、使用する目的やライフスタイルに合ったものを選びましょう。
親指サポーターはドラッグストアにも並べられています。親指の付け根に違和感や不快感がある方は、一度店頭で手に取ってみてはいかがでしょうか。本記事を参考に、自分に合った親指サポーターを見つけてみてください。

PICK UP
おすすめ商品はこちら