美容×健康ライター中村里歩
元美容師で「超」がつく美容・健康マニア。試した美容法・健康法は数知れず…。経験を活かし、美意識の高い女性や、健康に悩む男性に寄り添う記事を執筆するべく活動中。
モットーは「明るく前向きに」「日進月歩」。AIに負けない、読者への愛がたくさん詰まった記事を執筆するため日々勉強中。
ゴキブリを見つけたら、すぐに駆除しましょう。1匹退治したからといって、油断は禁物。繁殖力が高いため、見えないところに潜んでいるかもしれません。殺虫スプレーやベイト剤(毒餌)などを活用し、くまなく対策しましょう。侵入経路を断つのもお忘れなく。プロ業者へ依頼する場合はワンルーム1万円から、一軒家は部屋数によって5万円以上かかるケースもあります。費用対効果を考慮し、最適な方法を選びましょう。
ゴキブリは、暗くて狭い場所や、暖かく湿気のある場所を好みます。置き型の駆除剤は、ゴキブリの隠れやすい場所だけでなく、通り道にも置きましょう。ゴキブリを見失ったときは、以下の場所を重点的に確認してください。
ゴキブリを家から駆除するコツは、「すぐ退治」「見えないところの対策」そして「外からの侵入予防」の3つです。それぞれのポイントを押さえて、天敵のいない快適な住まいを目指しましょう。
ゴキブリを見つけた場合は、放置せずに速やかにゴキブリ用殺虫剤で駆除しましょう。直接噴射する「エアゾール式殺虫剤」は即効性が高く、目視で確認できたゴキブリ駆除に効果的です。
ゴキブリはサルモネラ菌や赤痢菌などの病原菌を体表に付着させており、食中毒や感染症の原因となる可能性があります。また、糞や死骸はアレルギーを引き起こす原因の一つです。
さらに、繁殖力が高い点にも注意しましょう。種類によって異なりますが、家庭でよく見かける黒ゴキブリは、7~10日ごとに20~30個の卵を産むといわれています。恐ろしいスピードで繁殖するため、見かけたらすぐに駆除をして、増殖リスクを抑えましょう。
見つけたゴキブリを駆除しても、油断は禁物。ゴキブリは驚異的な繁殖力を持っているため、家のどこかに潜んでいる可能性が高く、さらなる対策が必要です。
隠れているゴキブリを駆除するために、「ベイト剤(毒餌)」「捕獲罠」などの置き型駆除剤や、霧タイプの「くん煙剤」を活用しましょう。
ゴキブリは、屋外から侵入します。家中のゴキブリを駆除したら、新たに侵入してくるゴキブリの経路を塞ぎましょう。とくに、気温が高くなり始める3~4月頃と、巣ごもり前の9~11月頃は重点的に対策をおこないたいところです。
主な侵入経路は、玄関・ベランダ・窓・キッチンの排水口周辺・換気扇・エアコンのドレンホースなどが挙げられます。忌避剤を設置したり、網戸とサッシの隙間に隙間テープを貼ったりして対策しましょう、
排水溝は、排水管をS字型に変えると効果的です。手軽にできる対策として、排水トラップを利用する手もあります。換気扇には、フィルターを取り付けましょう。
ゴキブリ駆除を業者に依頼する際の料金は、部屋の広さによって変動します。徹底的に駆除したい場合や、駆除にともなう精神的な負担を軽減したい方は、料金相場を参考にプロへの依頼を検討してみてはいかがでしょうか。
ゴキブリを見つけたら「すぐに駆除したい」「確実に駆除したい」「ゴキブリを寄せ付けたくない」。そんなときにあると便利なアイテムを、状況別にご紹介します。各アイテムの特徴を理解し、効率よく対策しましょう。
「黒いアイツ」は、できれば2度と見たくないと誰もが思うはず。そこで、ハピネスダイレクトは、ゴキブリ対策に効果的なアイテムをピックアップしました。
フマキラー ゴキブリワンプッシュプロは、ゴキブリの潜みやすい隙間にシュッとひと吹きするだけで、簡単に駆除できるアイテムです。
プッシュするだけ。簡単ゴキブリ対策!
面倒な事前準備や後片付けは一切不要。火災報知器を覆ったり、食器を片付けたりする必要はありません。油分が少ないため、噴射後の汚れやベタつきが残らない点も魅力です。
ミクロの霧となった薬剤が隙間奥まで届き、隠れたゴキブリも逃しません。一度の噴射で、効果は約1カ月持続します。追い出し効果でゴキブリが外に出てきて死ぬため、効果は一目瞭然。メスが持つ卵にも効き目を発揮します。
商品を詳しく見る
金鳥 KINCHO ゴキブリムエンダーは、煙を出さずに“くん煙剤級”の効果が期待できる、次世代型ゴキブリ駆除アイテムです。
隠れているゴキブリもまとめて退治!煙じゃないのに煙の効き目
シュッとプッシュするだけで、まるでくん煙剤のようにゴキブリ駆除ができる優れもの。30分間部屋を閉め切れば、ミクロの殺虫成分がスミズミまで行き渡ります。事前準備や後片付けは不要。ニオイも気にならず、子どもやペットがいる家庭でも安心です。
80プッシュの大容量タイプなら、最大120畳まで対応可能。家じゅうまるごとゴキブリ対策ができます。
商品を詳しく見る
アース ブラックキャップは、1年間効果が持続するベイト剤(毒餌)です。
もうゴキブリに悩まない!1年効くブラックキャップで安心生活
有効成分フィプロニルがゴキブリに速やかに作用し、置いたその日から効き目を発揮。毒餌を食べたゴキブリだけでなく、フンや死骸を食べたゴキブリにも効果を発揮するため、巣ごと退治できます。
さまざまな種類のゴキブリに対応できるよう、独自に設計されているのもポイント。ブラックドーム型容器は、ゴキブリが警戒しにくい暗闇を作り、360度のマルチエントランスでどこからでもゴキブリを誘い込みます。
商品を詳しく見る
殺虫剤などの駆除アイテムが手元にないときは、熱湯を使いましょう。ゴキブリは体温調節ができないため、60℃以上の熱湯をかけると死滅します。
熱湯をすぐに用意できないときや、フローリングのダメージが心配な場合は、食器用洗剤をゴキブリに20秒ほどかけ続けてみてください。洗剤に含まれる界面活性剤がゴキブリの呼吸器官を塞ぐため、窒息によって死滅します。
ゴキブリを叩いたり、掃除機で吸い取ったりするのは避けましょう。叩いて駆除しようとすると、ゴキブリの体表に付着した雑菌や細菌が室内に飛散するリスクがあります。
また、掃除機で吸い込むのも控えてください。紙パック式掃除機では、吸い込んだゴキブリが内部で生存し続け、後に脱出する可能性があるためです。サイクロン式掃除機はゴキブリの体を粉砕しますが、雑菌や細菌、卵を飛散させてしまいます。
ゴキブリを発見した際は、慌てず冷静に対処しましょう。
各ブランドの商品一覧をご確認いただけます。