今週の限定セール 三次元マスク

【管理栄養士おすすめ】素揚げ夏野菜のキーマカレーのレシピ!レンジ利用で20分以内で作れる簡単ポイント

食品FOOD
アイリスオーヤマ 低温製法米のおいしいごはん 国産米100% 180g×10食パック

アイリスオーヤマ 低温製法米のおいしいごはん 国産米100% 180g×10食パック

添加物不使用、鮮度を保つパックごはん

1,468円(税込)
【2本セット】エキストラバージンオリーブオイル オライブ ゴールドメダル 230g x 2本

【2本セット】エキストラバージンオリーブオイル オライブ ゴールドメダル 230g x 2本

苦味と辛味の絶妙なバランスと、青々しいグリーンな風味が引き立 ち、様々な料理と非常によく合うオイルです。

2,298円(税込)
エキストラバージンオリーブオイル オライブ ゴールドメダル 230g

エキストラバージンオリーブオイル オライブ ゴールドメダル 230g

苦味と辛味の絶妙なバランスと、青々しいグリーンな風味が引き立 ち、様々な料理と非常によく合うオイルです。

1,296円(税込)
カンゾコーワ粒 2粒×30包

カンゾコーワ粒 2粒×30包

栄養補助食品

「気になる」人の健康タブレット

2,160円(税込)
【まとめ買い】オットゥギ ジンラーメン 辛口(スパイシー) x5個セット

【まとめ買い】オットゥギ ジンラーメン 辛口(スパイシー) x5個セット

【期限切迫品2025年4月24日まで】クセになる辛さ!本場韓国の味 オットゥギ ジンラーメン 辛口

598円(税込)
SALE
エキストラバージンオリーブオイル サンチャゴ プレミアム 230g

エキストラバージンオリーブオイル サンチャゴ プレミアム 230g

香ばしい風味をもつ、フルーティーで薫り高いオリーブオイルです。 キレのある苦味と辛味があらゆる料理とマッチします。

1,398円(税込)
1,566円(税込)
SALE
ケロッグ kelloggs オートミール お得サイズ 800g

ケロッグ kelloggs オートミール お得サイズ 800g

オーツ麦100%で、健康とおいしさを手軽に!

1,028円(税込)
1,068円(税込)
オットゥギ ジンラーメン 辛口(スパイシー)

オットゥギ ジンラーメン 辛口(スパイシー)

【期限切迫品2025年4月24日まで】クセになる辛さ!本場韓国の味 オットゥギ ジンラーメン 辛口

128円(税込)
MORE
2024/07/10

夏が旬の野菜…なす、オクラ、トマト、ズッキーニ、かぼちゃ、パプリカをふんだんに使い、素揚げにしてトッピングした“夏野菜カレー”の人気レシピを紹介。
まぶしい太陽の光を浴び、すくすく育った野菜は甘みや旨みがギュッと濃縮され、格別な味わいです。またベースとなるカレーは豚ひき肉とトマトを使い、火を使わずにレンジで簡単に作るので、あっという間に完成します。あわせて、具材別に注目の栄養素も紹介するので、ぜひチェックしてみてください!

 

夏野菜カレーにおすすめの具材7選

暑い夏に食べたくなるカレー。食欲がないときでもスパイシーな風味で食が進みます。そしてカレーを食べて汗をかくと、すっきり気分を味わえますよね。
また夏野菜を使ったカレーは、元気を出したいときにもぴったり。おすすめの具材7つと、栄養素をムダなく摂るポイントを紹介します。

なす

夏野菜の代表ともいえるなす。カレーの具材にするのはもちろん、素揚げしてトッピングにするのもおすすめです。
なすの皮には、特有の色素成分であるナスニンが含まれます。ぜひ皮ごと使うようにしましょう。

オクラ

ねばねばとした食感がやみつきになるオクラ。ねばねばの正体は、水溶性食物繊維であるペクチンです。体の内側から健康づくりをサポートしてくれます。
カレーの具材として入れるときは、最後に加えるようにすると、シャキシャキとした食感を残せるのでおすすめです。

トマト

夏が旬のジューシーなトマトは、いつものカレーに加えるだけで、さわやかな酸味と旨味をプラスしてくれます。
トマトに含まれるリコピンは、夏の美容にうれしい働きが期待できる成分です。リコピンは脂溶性であり、脂質と一緒に摂ると吸収率が高まります。脂質を含むカレーと相性がよいといえるでしょう。

ズッキーニ

夏が旬のズッキーニも、カレーと相性がよくおすすめの具材です。輪切りやいちょう切りにして一緒に煮込むほかにも、素揚げにしてトッピングにしてもよいでしょう。
ズッキーニはかぼちゃの仲間ですが、かぼちゃよりカロリーや糖質が控えめです。カロリーコントロールの強い味方となってくれるでしょう。

かぼちゃ

カレーに彩りと甘みを足してくれるかぼちゃ。いつものカレーに変化をつけたいときや、お子さま向けのカレーを作りたいときにぴったりです。
かぼちゃをカレーの具材に加えるときは、ルウを入れる10分前に入れましょう。煮込み時間を短くすると、煮崩れ防止になります。または素揚げにしてのせると、彩りよく仕上げてくれるでしょう。
かぼちゃのビタミンAやビタミンEといった栄養素を摂れるため、健康や美容面にもおすすめできる具材です。

パプリカ

夏野菜であるパプリカをカレーに加えると、カレーの彩りが豊かに。パプリカの甘みや食感も楽しめます。
パプリカは、乱切りにして普通のカレーに。または角切りにしてキーマカレーに。さらには、今回のレシピのように焼いてトッピングするのもよいでしょう。
パプリカにはビタミンCが豊富に含まれるため、夏の美容対策にもおすすめです。

豚肉

カレーのメイン具材といえば、牛肉や鶏肉、シーフードがありますが、夏野菜カレーのおすすめは豚肉です。豚肉(ひき肉やもも肉など)にはビタミンB1が豊富に含まれます。夏の暑い時期に、元気を出したいときにぴったりです。ぜひ夏は豚肉を使ったカレーを取り入れてみましょう。

 

レンジを使って20分以内で完成!素揚げ夏野菜のキーマカレー

レンジを使って20分で完成する、素揚げ夏野菜のキーマカレーのレシピを紹介します。
大人からお子さままで人気のあるカレーに、素揚げにした夏野菜をトッピングして、彩り豊かに仕上げました。
カレーは電子レンジを使って作るので、あっという間に完成します。水を使わず食材の水分だけで仕上げるので、食材の旨みをたっぷり感じられるでしょう。トマトの酸味がさっぱりとしていて、食欲がないときにもおすすめです。
また素揚げ野菜は揚げ焼きにするので、少ない油で済みます。夏野菜の脂溶性ビタミンもムダなく摂れ、栄養面でもバッチリです。

【材料】(2人分)

  • 【キーマカレー用】
  • ・豚ひき肉 150g
  • ・玉ねぎ 1/2個
  • ・トマト 200g(約1玉)
  • ・カレールウ 2かけ
  • ・おろししょうが 少々
  • ・おろしにんにく 少々
  • ・ご飯 適量

  • 【素揚げ用】
  • ・なす 1/2本
  • ・パプリカ(赤) 1/4個
  • ・ズッキーニ 1/3本
  • ・かぼちゃ 40g
  • ・オクラ 2本
  • ・サラダ油 大さじ2

【作り方】

  • ①玉ねぎはみじん切りにします。トマトは1~2cmの角切りにします。
  • ②耐熱ボウルに①を入れ、ラップをし電子レンジ(600W)で4分加熱します。
  • ③②に豚ひき肉、カレールウ、おろししょうが、おろしにんにくを加え、よく混ぜます。ラップをし電子レンジ(600W)で4~5分加熱し、よく混ぜてルウを溶かします。
  • ④なす、パプリカは乱切り、ズッキーニは1cmの輪切り、かぼちゃは7~8mmの食べやすい大きさに切ります。オクラはヘタの先端を切り、ガクのまわりを剥き取り、側面に1cm程度の切り込みを入れます(爆発防止のため)。
  • ⑤フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、④を揚げ焼きにします。焼き色がつき、火が通った野菜から取り出し、油を切ります。
  • ⑥器にご飯、③を盛り、⑤をトッピングしたら完成です。
 
今回のレシピのワンポイント

先に玉ねぎとトマトを切り、電子レンジで加熱している間に素揚げ野菜の下処理、調理を行うとスムーズです。
電子レンジ加熱後、カレーが濃いと感じる場合は、水を少々入れて調整してください。薄いと感じる場合は、ラップをせずに1~2分加熱し、水分を飛ばしましょう。

  • 広田千尋

    管理栄養士ライター広田千尋

    病院、保育園、保健センターなどで13年間勤務。生活習慣病の方への栄養相談や、高齢者への栄養サポート、また赤ちゃんや子どもの食事相談など、幅広い年代の栄養サポートに携わる。現在は経験を活かし、フリーランスとして活動中。わかりやすく実践しやすいコラム執筆や、身近な材料で簡単に作れるレシピ作成を得意としている。